5月 14, 2020新日美展 個々の作品画像には著作権があります。複製厳禁です。 ・絵画 「口琴の音大空に響け」 青山 絹江「雪の浅川(八王子)」 芦沢 利六「古代の石の呟き」 安部 清明「秋の博物館」 安部 清明「刻の響」 綾部 久美「春のきざし」 新井 てる子「家庭菜園 おばあちゃん手伝うよ!!」新井 祝子「明王院五重塔」 荒川 正江「春の誘い」 荒野 恭子「もうすぐ春ですね」 安藤 粂子「ともに晴れ舞台」 石澤 喜久代「残の月富士遠望」 市邨 美津子「陽光」 上野 茂「三代の橋」 上原 芳信「永遠の平和」 大口 節子「枯葉」 大口 節子「白神山地ブナ林新緑」大熊 善治「アナキン」 太田 善久「未知の世界へ!」 大山紀美子「手賀沼残照」 片桐 金治郎「夢のほとりで」 片山 伊津子「死の都」にマドンナ・ダリア 加藤 悦子「涸沼水門」 加藤木 賢「数学と宇宙をつなぐ四元素論」菅野 正人「リーマン予想の証明直角二等辺三角形のギャスケット」 菅野 正人「明(大原にて)」 北村 妙子「みず」 窪寺 美知子「滝の音」 窪寺 美知子「希望の朝」 木幡 千賀子「精魂込めて」 小林 志津子「西国の現(いま)」 小林 美恵「蓑と灯りと・・・」 佐藤 典子「山里に花の香り」 佐土原 むつみ「古城の秋(フランス)」 下谷 ちか子「外房漁港」 鈴木 幸男「混沌」 瀬尾 知佐子「北上川春容」 高橋 秀雄「小鳥がさえずる山の小路」 髙橋 輝剛「輪廻離れぬその果てに」髙橋 輝剛「奇兵隊」 髙藤 眞成「霧の伊那路」 武部 赳彦「初冬山河」 田沢 博「古木と果実」 田中 佐知子「雨後のエルミタージュ」 田中 光子「時をわすれて」 月石 純「河畔涼風」 津國 美津子「ロウバイ咲く小径」 寺川 仁子「石壁に咲くバラ」 戸川 昌子「明日は旅立つ」 中井 宣子「朝焼の水面」 中込 誠「残る雑木林」 中村 政之「釧路漁港晩夏」 中村 政之「ひるね」 萩原 克典「ねこパンチ3秒前」 長谷川 まどか「長崎イルカ楽園」 花待 昭文「tocco」 原 栄一「K婦人の誘惑」 日西 匤記「月あかりの幻想」 平位 信子「静寂の刻」 福井 妙子「テラスにて」 福井 千鶴子「緑に憩う」 福元 由紀子「荒波と海鳥」 保坂 宏「モデル Ⅰ」 星名 昌和「開願」 前田 重昭「東京深窓銀座」 前田 重昭「午後のソーイングルーム」 松浦 敏世「いのちはつづくよ」 万年山えつ子「氷のすだれ」 宮崎 和子「チャンス到来」 宮崎 和子「旅の途中で -2019-」 宮崎 かずこ「槍遠望」 宮澤 栄子「あしたまた(養老渓谷)」 目黒 喜六「狐の嫁入り」 森石 啓之助「製材所」 柳本 光敬「楽しい夢の中」 矢野 克子「おひさま」 山口 惠「たんぽぽ」 山口 惠「オルガンのある部屋」 山田 はるみ「東扇島」 油谷 秀子「瞑-V」 吉井 静子「錦秋の終り」 吉村 礼子「垂水」 渡邉 里美「赤岳」 渡邊 弘己 ・工芸 「夜明けの滴」 青木 壽美「アートチェア・パリの踊り子」 足立 勝彦「老松輪花盛器」 石川 重利「ときめき」 石川 玲子「何時かは柊のように」 今井 孝子「キツネ王国」 内野 美也子「でんのすけ3歳と2か月」 内野 美也子「9と4分の3番線」 河原 孝子「鈍行・自由席」 佐藤 昭「轟く」 多部田 弘子「窓辺」 多部田 弘子「自然灰花入」 平林 裕次「帰ろうよ」 藤田 有里子 <区分別アルバムへ> 共有:TwitterFacebook