お手紙、お電話、FAX、メールいずれでも構いません。
・連絡先 | ||||
---|---|---|---|---|
事務局 森屋方 | ||||
臨時事務局 | 柏市大津ヶ丘3-17-17-401 | |||
WEB管理人 | web-master@shinnichibi.org | |||
お問い合わせメールフォーム | ||||
新日本美術協会会則 |
新日美入会方法
<<会員になる方法としてはA、Bの2通りがあります>>
本展に出品(一般公募) | 支部に入会(各支部長へ連絡) |
・支部展に出品してみて、 周囲の人に進められたら本展に出品しましょう。 |
|
本展への出品をして、実力があると認められれば・・・ | |
→会友推挙(この時点で入会 )→準会員推挙→会員推挙 <入会のメリット> ・美術年鑑、美術名典の団体登録で個人名を掲載 ・支部会員に入会可能 ・会員自身が主宰する教室の宣伝をサイトへ掲載可能 ・年4回の会報が送付される ・有楽町交通会館で開催の選抜小品展へ出品の可能性 ・会員名簿、会員証の配布 ・etc |
|
<会則での表現は以下の通りです> 第17条 本会の入会は展覧会の成績に基づき審査委員が推挙し代表の承認による。 |
|
新日美展へ出品を希望される方へ | 各支部会員募集中 |
まずは以下の「資料請求フォーム」から 応募要項等の資料をご請求ください |
下記各支部長へお問い合わせ |
「第46回新日美展出品作品画像データCD」
貴方が出品された作品画像をCDに焼いてお渡しします。¥500の有料になります。
2作品出品者は2画像でも同一金額です。
郵送は会期終了後になりますのでご了承願います。
(振込用紙を同封します。事前に振り込まれた方は破棄して下さい)
<第46回新日美展出品作品画像データCDの申し込みフォーム>
[contact-form-7 id=”1812″ title=”作品画像CD申し込みフォーム”]
各地の支部 | 支部長名 | 連絡先 |
---|---|---|
東京支部 | 永野 信 | 〒154-0002 世田谷区下馬1-10-12 |
東京東支部 | 張 京浩 | 〒121-0816 足立区梅嶋3-36-18-401 |
多摩支部 | 休止中 | |
神奈川支部 | 髙岩 正男 | 〒251-0027 藤沢市鵠沼桜が岡1-39-5 |
埼玉東支部 | 北篠 三郎 | 〒344-0023 春日部市大枝89-3-11-306 |
埼玉西支部 | 花田 誠八 | 〒350-1141 川越市寺尾91-19 |
さきたま支部 | 住佐 美紗子 | 〒331-0823 さいたま市北区日進町2-73-3 |
千葉支部 | 石原 修 | 〒285-0824 佐倉市江原280-4 |
栃木支部 | 増野 喬 | 〒329-0433 下野市緑3-8-9 |
京都支部 | 飯村 君江 | 〒610-0331 京田辺市田辺尼ヶ池1-1 |
広島支部 | 休止中 | |
島根支部 | 清水 泉州 | 〒695-0021 江津市都野津町65-1 |
北海道支部 | 青山 絹江 | 〒085-0467 釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-3-31 |