千木良宣行追悼個展鑑賞
本日鑑賞させて頂きました。公募展の大作は見せて頂いたのですが、小品を見せて頂くのは殆どありませんでした。小品の濃密さは千木良さんの人生の濃密さに見えてきます。 生きるとは、為すこと。元、新日本美術協会会員 故 千木良さん…
本日鑑賞させて頂きました。公募展の大作は見せて頂いたのですが、小品を見せて頂くのは殆どありませんでした。小品の濃密さは千木良さんの人生の濃密さに見えてきます。 生きるとは、為すこと。元、新日本美術協会会員 故 千木良さん…
第46回新日美展スケジュール確定しましたのでお知らせいたします。 東京都美術館の5年に1度の公募団体展見直し調整により、第46回展より開催日や展示室などに変更が出ました。従来は会期の一週間前が搬入日でしたが、今回は2週間…
月刊美術2022年3月号に第45回記念新日美展 文部大臣賞受賞作品が掲載されました。(左下)
第45回記念新日美展は2021年10月5日をもって無事終了いたしました。多くの方々のご参加とご協力に感謝いたします。 コロナ禍で開催が危ぶまれる中で、開催実施内容も運営方法も右往左往してしました。主催する側も気苦労の多い…
第45回記念新日美展出品作品画像CD申し込み ・以下のフォームから必要項目を入力後送信すれば申し込み完了です。(CDの郵送は新日美展終了後) ※ご本人作品画像をCDに焼いてお渡しします。¥500(2作品出品者でも同額)…
コロナ禍で 開催が危ぶまれていました第45回記念新日美展が感染状況が減少傾向になってきたので開催されました。 関係者一同胸をなで下ろしています。 案内はがきを少なめにして多くの方が集まらないようにと感染対策を取りながらで…
第45回記念新日美展の審査が終了し賞も決定しました。ほっとしました。万一、この先都美館が閉鎖されてもこれで45回展は成立したことになります。
いよいよ一次審査がはじまります。これから緊張の一日の始まりです。 ゴッホ展が始まっていて、朝から長蛇の列です。 上野動物園も多くの方の列ができています。こちらはのどかです。
第45回記念新日美展の搬入が始まりました。いよいよです。
第45回記念新日美展におけるギャラリートークを下記の通り開催いたします。しかし、例年とは異なるスタイルとなりますのでご承知おき願います。 ■ 9月29日(水)、10月3日(日)午後2時、9室からスタート ■ 講師:部外…